ブログの文章の改善をしようと、『どう書いたらいいの?!がなくなるWeb文章の書き方』の電子書籍を買ってみました。
結論を先に伝える、伝えたいことの優先順位をつける、専門用語は避ける等、一般的な文章の書き方にも通じることが多いですが、ブログに向けて目新しく感じたのは、
- タイトルは13文字程度に抑える
- 共感する (共感してもらうだけでなく)
- 人の気配をちらつかせる
- 親しみやすさを心がけ、本題と遠いところから攻める
- 書くことが思いつかないときは、52週カレンダーを参考にする
といった点です。なかなかすぐには難しいですが、意識しようと思います(とりあえずタイトルは13文字にしてみました)。仕事や趣味でブログやSNSに書き込みをする人にとって、色々と参考になる点が多いと感じました。
コメント