紙、電子書籍に関わらず、本を買うことが多く、いつも保管や管理に悩まされます。同じ本を二度買ってしまうことも、時々あります・・。
そこで、ウェブ上で蔵書を管理できるサービスを試してみました。他にも色々ありますが、とりあえず試したのは以下の3つ。
それぞれ特徴がありますが、本が並ぶ画面が華やかなブクログ、シンプルで機能的なメディアマーカー、他の読者とのつながりを重視してSNS色の強い読書メーター、といったところでしょうか。
使い方としては、読書状況や保管場所等の個人的な情報をタグとして入れたいのですが、この目的では、ブクログとメディアマーカーのどちらかがよさそうです。
とりあえず、ユーザー数も多いブクログを使ってみようと思います。
コメント