2019年の手帳はESダイアリーとシステム手帳の組み合わせで
2019年の手帳は、ESダイアリーとシステム手帳の2冊持ちをすることにしました。
いろいろ考えた結果、日付に紐付いた情報を記録するには、軽量で綴じたタイプのほうがよく、一時的なメモや入れ替わりのあるデータの記録には、差し替 ...
ウォークマン の2018年モデル NW-A55HN を購入しました
買ってから二年ほど使ってきたウォークマン NW-A37HN のイヤホンが断線したのと、バッテリーの持ちが悪くなってきたので、最新のウォークマン NW-A55HN に買い替えました。
ソニーが実施しているキャンペーンで mo ...
オクトパストラベラー トレサのテーマ
70時間弱かけて、オクトパストラベラーの全員のエンディングを見終わりました。裏ボスを倒すにはまだまだ時間がかかりそうなので、名残惜しいものの、この辺りでコントローラーを置くことにしました。
最近のRPGのようにアニメや派手 ...
『最新トレンドから導く 手帳テクニック100』を読んで
『最新トレンドから導く 手帳テクニック100』舘神龍彦著 (エイムック)を読みました。
たまたま本屋で見かけて、来年の手帳をどうするか考える上で参考になるかと思い、手にとりました。
内容としては、ほぼ日手帳、ジ ...
『転職の思考法』を読んで
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法 (北野唯我著・ダイヤモンド社)を読みました。
自分自身は今のところ転職を考えているわけではないですが、先の見えないこの時代、転職を念頭に入れておくことは ...